動物愛護フェア
こんにちは。
野村です。
今日は横浜の開港記念会館で行われた、動物愛護フェアへ行ってきました。
保健所に保護されている子達の写真が紹介されていたり、ボランティア団体によるリャリティーグッツの販売、保護犬とのふれあいコーナーなど、色々なコーナーがありました。
ふれあいコーナーで感じた事。。。
小型犬から大型犬まで6~7頭いましたが、
人に構ってほしくて構ってほしくてしょうがない子。
人の顔をじーっっと見つめる子。
少し離れたとこにいる、普段お世話してくれているスタッフの姿をひたすら追いかける子。
ワンワン鳴いて呼び掛ける子。
みんな人との関わりを求めているように見えました。
保護された経緯は分かりませんが、きっと、人の勝手な思いによって捨てられたり子達。
人に恐怖を抱く子もたくさんいます。
ひどい事をされても、健気に人を求める姿。
心が痛かったです(><)
保護活動はいつかやりたいと思っていましたが、いつかじゃダメですね。。。
自分に出来る事から少しづつでも何かできればいいなと、改めて感じた一日でした。
では。
りすくんたちのお着替え( ^ω^ )
こんにちは!仲井です!
最近、急に暖かくなったり寒くなったりで体調管理が大変ですが、
皆様は風邪などひかれてないでしょうか(*_*)
ちなみに先生と私は花粉症で、
目のかゆみと鼻水くしゃみが止まりません!笑
杉村さんは大丈夫そうなので、羨ましいです(T_T)
さて、もう春もすぐそこということで、
りすくんたちのお着替えをしました!
テーマはお花見( ^ω^ )!
かえるくんには桜の花を持たせて、
りすくんには桜の花を首に巻いてもらいました!
華やか〜( ^ω^ )!!可愛い( ^ω^ )!!(自画自賛!笑)
そして、先生がいちご狩りのおみやげに
たくさんのいちごを持って帰ってきてくれて、
お昼にみんなで美味しく頂きましたっ!!
私はまだ生まれてから1度もいちご狩りに
行ったことがないので、今年こそは行きたいと思います!!
では、またー( ^ω^ )!
雪山デビューしました!
こんばんは。
野村です。
21日の日曜日、念願の雪山へ行ってきました!
北八ヶ岳の縞枯山と茶臼山。
雪山の景色は本当に素晴らしく、見とれてしまう景色ばかりでした。
真っ白く、静かな世界。
キラキラ、光の綺麗な世界。
八ヶ岳ブルーといわれる空の青さ。
雪の上に動物の足跡を発見したり。
山頂では強風で立っているのがやっとだったり。
池は全面凍っていて、池の上を歩く事ができました。
10キロの道のり。
今までに味わったことのない世界を堪能しました!
すっかり雪山の魔力にとりつかれてしまったみたいです(*^^*)
今回は天候に恵まれて、雪山デビューには最高の状況でした。
雪山の色々な姿を見てみたいな~と、思いを馳せる毎日です。
まだまだ寒い日が続くようですね。
ご自愛下さいませ。
happy birthday !
こんにちは。杉村です。
今月のイベント
スタッフ全員忘れてました。
てめこ こと しめじさん、
3 さ い の お た ん じょ う び
でした。(;゜0゜)
何日かあとに気付いた私達!!!
てめこ 本当にごめんねっ!
いつもいつも変猫って言われてるけど
(確かに変猫だけど)
そのゆるっゆる〜な空気感は
みんなの癒しですよー!!
.
みぃちゃんの日課
こんにちは、
スタッフすぎむらです。
今日のブログは《みぃちゃんの日課》
みぃちゃん、初登場です(*^_^*)
家に帰るといつもお出迎えしてくれる
可愛い可愛いおばあちゃん猫です!
もともとは近所のおばちゃんといたこで
そのもっと前は捨てられていたこでした。
今はおばちゃんが引っ越してしまったので
私の家の周りをフラフラ、ゴロゴロ。
ジュエルといつきとも仲が良くて
お昼と夕方のお散歩には
必ずと言っていいほどついてきます。
それがみぃちゃんの日課です(^O^)
今日はついてこないのかなー?
なんて思って先に歩いてると
後ろから ミヤァー って走ってきたり、
ちゃっかり犬たちと並んで歩いてるときもあったり、
見ていて本当に癒される〜✨
ジュエルたちが草むらをクンクンしてる間も
ちゃんと待っていてくれます。
ゴロゴロしたりズリズリしにきたり。
たまに待っていたのに
置いていかれるときもあります。。。
そんな時はまた走ってくるみぃちゃん。
本当にかわいいんですっ☆!
また明日もお散歩行けるかなー?